ビジネス 業務効率化 2022年6月13日

複数のCSVを1つのファイルにまとめる方法!~もうウザい手作業とはサヨナラよ~

こんばんわ!kabosuです!
病気やケガやらで、更新が滞ってました・・・(/ω\)

目指せ投稿記事100、を目指してます!これからもやるぞ!

 

さてさて、今回は複数にまたがったCSVデータを1つにまとめる方法について書いていきたいと思います!

システムからCSVをダウンロードするときに、期間の制限がかかって数か月分ずつしかエクスポートできないとかありますよねー;

けど、作業で必要なのは全件だったり制限以上の期間のCSVが必要だったりするかと思います。

以前勤めていた事業所でも、受注CSVや会員CSVなどをエクスポートして分析などの作業がありましたが、

手作業で貼り付けていくのめんどくさい・・・CSVをまとめて使えたらなーと思ってました・・・!

 

なんか難しそうと思いきや、これ、ソッコーで終わります。

1.メモ帳を開きます

2.「copy *.csv merge_all.csv」をメモ帳に貼り付けます

3.保存します。新しいフォルダを作成して、拡張子「.bat」で保存してくださいね!例えば「all.bat」。

4.3で作ったフォルダに対象のCSVファイルをすべて移動させます。

5.3で作った「.bat」ファイルをダブルクリックします。真っ黒い画面が出て閉じる動作が終わったら、merge_all.csvが生成されているので、ファイルを開くと・・・まとまっていますよ!

 

 

1行目に項目名がある場合のCSVは途中に項目名が出てややこいので、項目名なしでCSVエクスポートするか、

各ファイルの項目名を削除して保存した後で「.bat」ファイルをダブルクリックすることをおすすめしますー

「.bat」ファイル1つ作れば、お茶の子さいさい!